どうも!大便をするときはトイレットペーパーをしいてからする派の『CAMTARO』の金太郎です!
突然ですが子は親を見て育ちます。うちの子達もその通りこんなモノを作ってキャンプごっこなる遊びをしていました。
斧だそうです。竹の棒に石をガムテープで巻いて作ってあります。重量感は斧そのものです。欲しいものは作ってしまえ思考が受け継がれていて、とても嬉しく思いました。
さてさて、今回は新しいキャンプ道具を購入してみたので紹介します!
Amazonでハンモック購入!
Amazonの数あるハンモックの中で僕が選んだのがこちらでっす!
COVACUREの蚊帳付きハンモックです!!!
Amazonランキング上位はWecamtureの蚊帳付きハンモックでしたが、あえてそれより少し安いこちらをチョイスしてみました。
とりあえずスペック!
勝手にWecamtureのハンモックと比較してみます。
COVACURE | Wecamture | |
平置きサイズ | 約240×120cm | 約270×140cm |
収納サイズ | 約22×14cm | 約12×13×21cm |
重さ | 725g | 1350g |
耐荷重 | 200kg | ハンモック本体 300kg
ベルト 700kg カラビナ 700kg |
ベルト | 2m×2本 | 280cm×2本(14+1ループ) |
素材 | 210Tナイロン | ナイロン100%(パラシュート素材) |
色 | アーミーグリーン | グリーン(ツートンカラー) |
アフターサービス | 12ヵ月品質保証
万一保証期間内に故障があった場合は、交換・返品・返金で対応してくれる。 |
万一、届いた商品に破損・汚損などがあった場合、返金または新品交換を送料無料で対応してくれる。 |
気になるところを赤文字にしてみました!
まず、平置きサイズが違うのとベルトの長さと加工が違います。その分かわかりませんが、重量が約600グラムも違います!
ハンモックを吊るしてみる!
まず袋から出す!
結構パンパンに詰まってます。
ハンモック本体、ベルト、蚊帳を吊るす用のロープ、カラビナが入っています。
ベルトを画像のように木に巻き付け、その先にカラビナを繋ぎます。反対側も同じように繋ぎますが、木と木の間隔によってはベルトを結んで輪を作り長さを調整するようです。その点Wecamtureのベルトは一本のベルトに何ヵ所もループ加工がされているので、長さ調節が楽に出来ます。
カラビナは重くてなかなかしっかりした造りをしています。
お次は蚊帳!ベルトを木に縛った位置かそれより高い位置にロープを結び、蚊帳のループに通してもう片側の気に縛ってあげます。もう出来上がりです!ちょー簡単でした。
ちなみにハンモックに付属のロープは少し短いので、手持ちのパラコードを使いました。
品質を写真でチェックだぜ!
生地!シワシワな素材感ですがかなりしっかりしています。縫製も糸出てるとこありますが全然問題なさそうです。
両面チャックになっていて便利!メッシュの小物入れ付き!スマホ入れるのにちょうど良さそうです。
上の写真のように蚊帳のロープの間に木を入れてあげると、蚊帳が開き中に寝たときに広々した感じになります。
実際寝た感じどうなの!?
この写真、子供二人入ってます。最終子供と3人で寝転んで(約115kg)みましたが、全然問題ありません!中でゆさゆさしても大丈夫でした。
耐荷重が200kgありますから、ひとりで使う分には十分すぎると思います。
ひとりでの使い心地は、もう最高です!蚊帳があるおかげで虫が入ってこれなそうだし、蚊帳一枚あるだけでハンモックの中に一つの空間ができとても安心できます。
Amazon格安ハンモックまとめ!
僕的には、お満足です。金額も安いんですが、それ以上の品質!と、何より楽しい!!ひとりでも家族でも楽しめそうなので、買ってよかったと思いました!子供は歌歌いながらずっと寝てました。
これでファミキャン、ソロキャンさらに楽しめそうです♪
それでは、バーイ!
この記事へのコメントはありません。