その他キャンプ用品

おすすめキャンプ用ポータブルストーブ(センゴクアラジン・トヨトミ)

【ランタン調ストーブ】キャンプでおすすめポータブルストーブ!センゴクアラジン&トヨトミ

こんにちは!インドアキャンパーのサトシです。

いや~今年は暖冬かと思いきや寒さが一気に本格化してきましたね!こんな寒い時にキャンプをやるとやはり暖をとることが肝心になってきます!まあこの時期だとよほどキャンプ好きな人でないとなかなか大変ですが、冬のキャンプは空気も澄んでとても良いものです。

さて、今回はそんな寒い時期のキャンプにオススメのストーブ!なかでもデザインがレトロでかっこいいランタン調ストーブをご紹介します!

センゴクアラジン ポータブルガスストーブ SAGBF01

まずは個人的本命のランタン調ストーブです!実はランタン調ではないんですがなんとなくぽいので選びました(笑)

こちらのガスストーブはブルームフレームヒーターストーブで有名なアメリカ発祥で英国の「アラジン」ブランドと、日本の製造会社「センゴク」と組んだ新たなブランドの「センゴクアラジン」の商品です。

ロゴマークの魔法のランプと社名のアラジンが特徴的なブランドメーカーです。

センゴクアラジンのロゴマークは魔法のランプ

今回、ご紹介するキャンプ用のガスストーブは、センゴクアラジンのポータブルガスストーブのレッド、イエローです。見た目のデザインがとってもオシャレなで人気です!

レッド イエロー

センゴクアラジンのポータブルガスストーブはカセットガス式

通常のアラジンストーブは石油ストーブですが、こちらのポータブルガスストーブは、持ち運びに便利なカセットガス方式です。石油ストーブだとどうしても灯油の持ち運びが不便ですが、カセットガスなら重さも灯油に比べて軽量ですし、「圧力感知」「立消え」「転倒時消火」「不完全燃焼防止」の4つの安全装置が付いていますので、安全面も安心して使用できます。

ポータブルガスストーブにはアラジンの定番カラーグリーンも

このセンゴクアラジンのポータブルガスストーブはレッドとイエローが人気ですが、実はアラジンの定番カラーのグリーンとクリームホワイトカラーもあります。レッドとイエローより少し地味ですが、大人な雰囲気をだしていてとってもオシャレです。

センゴクアラジンとBEAMSのコラボ限定モデルも販売

Sengoku Aladdin × BEAMS JAPAN / 別注 ポータブル ガス ストーブが発売される

センゴクアラジンと大手セレクトショップBEAMSの別注限定コラボモデルも発売されます。現在(ブログ投稿時)予約受付中です。完売は必須と思いますので興味のある方はどうぞ

Sengoku Aladdin × BEAMS JAPAN / 別注 ポータブル ガス ストーブページへ

 

Toyotomi(トヨトミ) 対流形 石油ストーブ ランタン調 レインボー

さて、続いてはこちらToyotomi(トヨトミ) 対流形 ランタン調石油ストーブレインボーはアウトドア用石油ストーブとしてはとても有名です。こちらは先ほどのアラジンのカセットガスと違い石油ストーブとなります。灯油の重さや扱いづらさがありますが、パワーや燃費に関してはこちらのほうが上です。

七色(レインボー)の光がとてもキレイ

レインボーランタンの名のとおり炎の部分が特殊ガラスコーティングされており、七色に輝きます。ただの暖かい暖房器具ではなく視覚でも暖かみと癒しを与えてくれます。

豊富なバリエーション

このトヨトミのレインボーランタンはカラーや傘無しタイプなどバリエーションが豊富にありますので、お好みのスタイルに合わせて選ぶことができます。

レッド ダークグリーン ダークグレー

レッドとグリーン、ダークグレーの3色展開をしています。クラシカルな雰囲気が好きな方はレッドとグリーンをスタイリッシュでアーバンな雰囲気が好きな方はダークグレーが良いと思います。アラジンのガスストーブに比べて気持ち暗めな色合いで少し上品な色合いになっています。

 

ホワイト ピンク クラシック

こちらが傘のないランタン調ではない通常のストーブバージョンです。こちらも一味違って良い雰囲気を出しています。

snow-peak(スノーピーク)のレインボーランタンも

この、トヨトミのレインボーランタンはアウトドアブランドのスノーピークモデルも販売されています。

さすが、スノーピークメタル系のランタン傘とブラックのとてもカッコイイデザインになんと水平器を標準搭載しています。これで安定した場所にストーブを設置することができます。詰めがしっかりとしています。

スノーピーク製のシェルター(リビングシェルなど)・2ルームシェルター(ランドロックなど)などの大きいテント内でも使用できます。

毎年限定バージョンが発売されていますが、すぐに売り切れてしまいます。人気の為、在庫があったら早めに購入することをオススメします。

キャンプでおすすめランタン調ポータブルストーブ!のまとめ

以上がキャンプでのおすすめのランタン調(ランタン風?)ポータブルストーブのご紹介です。センゴクアラジンもトヨトミも見た目がとってもオシャレで一つは持っておきたいですよね!

見た目は似たようなストーブでがう、燃料が石油ストーブとカセットガスストーブで全然違うので、そこが悩みどころだと思います。携帯性を考えるなら、カセットガスストーブ(他のガス器具とも併用できて便利)暖かさを考えるらな灯油が重いですが、石油ストーブです。

どちらを重視するか、考えてから購入しましょう。

 

関連記事

  1. ヘッドライト比較 VA−01D CP−095D

    【ジェントス】キャンプ用LEDヘッドライト人気機種比較!

  2. ソロキャンプ初心者の必須グッズのリストとおすすめギア5選【向井】

  3. ソロキャンプ道具の紹介!セッティングすると感じになります!

    【コンパクトより時短重視!】面倒くさがりのソロキャンプ道具のご紹介!!…

  4. trangia-bottle

    トランギア【trangia】 フューエルボトルの魅力とは?【ネゴシ】…

  5. コールマンのLPガスランタンの種類一覧

    【Coleman】コールマン製LPガスランタンの種類

  6. Amazonでハンモック買ってみた!!!『COVACUREの蚊帳付きハ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

アウトドアショップ



PAGE TOP

その他キャンプ用品

【ペリカンケース】キャンプでの小物入れに!アウトドアに最適!頑丈!耐衝撃性!

ペリカンケースのデザートタンをキャンプの小物入れにしてみた!

その他キャンプ用品

Amazonでハンモック買ってみた!!!『COVACUREの蚊帳付きハンモック』…

その他キャンプ用品

【無印良品】小物ポーチを救急セットに変身させてみた【ネゴシ】

無印ポーチ

調理器具・焚き火台

【ダッチオーブン】少人数キャンプにはこれ!10インチモデルの比較&おすすめ

キャンプで使うダッチオーブンのオススメ

その他キャンプ用品

【Coleman】コールマン製LPガスランタンの種類

コールマンのLPガスランタンの種類一覧