ブログ

camtaro-tshirt

ド素人が youtube を始めてみた!準備編 part4【サトシ】

皆さん、こんにちは!「CAMTARO」のサトシです。

閲覧ありがとうございます!

いや~寒いですね!私の家は山にあるのでとても寒いです!朝はすでマイナス気温。まあ暑いのより寒いほうが好きですが…こんな寒なか撮影ってできるの?と疑問を持ちながらも進むしかないのでやっていきます!

さて、このyoutube 初めてみたシリーズはテキトーにつらつら書きながらも part4になります。

前回の「ド素人が youtube を始めてみた!準備編 part3」では撮影に必要な道具を注文していきました。今回もつらつら書いていきます。

2019年1月13日

この日は日曜日で地元の「どんど焼き」に参加しました。どんど焼きって昔から聞いたことあるな~ってぐらいで参加したことなかったのですが「お守り」とか「お正月のお飾り」などを儀式として処分する日らしいです。

日本の伝統って、お守りやお飾り、思いつくものでは雛人形など「良い」とされるものはとにかく処分するときに普通に捨てると「悪いことが起こる」って設定になる傾向にありますよね!なので「供養」したり「お祓い」したりと扱いがとても大変です。

現代人の自分はあまりそういうものに興味がないので、そもそも持たないことが一番良いのかな~と思います。てかもうそういうものに頼らずに自分で生きていかなくてはならない年齢にもなりました。笑

そんなこんなで朝から上新粉で丸いモチなるものを作り、燃やして食べました。

ガンマイクの部品が欠品!

話を元に戻しますが、そんな中、撮影道具の第一弾「ガンマイク」の「rode video micro」が届きました!

rode-videomicro01

これがガンマイクか~とワクワクしながら開封すると…

rode-videomicro02

なんかパーツが足りない!そう!パッケージに書いてある人がバンザイしたような「シューマウント」と言う部品が入っていなかったのです!オーマイガー!撮影の日がせまっているので、いそいでカスタマーサービスに連絡して再発送してもらうことになりました!

マーフィーの法則みたいにこういう事は「急いでいる時に起こるもの」です。泣

2019年1月14日

youtube で動画を作成するになんかキャラクター化が必要じゃないかって話があがっていました。youtube でも TV でも漫画でもパットみて誰かわかるような奇抜なファッションや髪形、髪色や小道具などいろいろあります。確かにそういった一目で誰か分かるキャラクターっていうのは必要なのかな~と思いながらいろいろ考えていました。

そんななか思いついたは一番単純な ロゴ入りTシャツの制作でした!

時間もないしコレで行くことに決定!ほかにもいろいろ派手にする方法はありますが、基本的に最初の動画ってスベると思うので、キャラ出し過ぎにならないようにTシャツぐらいがちょうど良いのかな~って判断!

まあ誰かよくわかんないヤツが動画を出すのでどっちにしてもスベると思いますが(笑)

ユニクロでオリジナルTシャツを制作

オリジナルTシャツを制作するにあたって業者の選定ですが、馴染みもあり品質も良いユニクロで行こうと思いました。お値段もリーズナブルな価格で制作も簡単なんですよね!

ほかの業者も見積もりましたが、100枚だと安いとかで今回の4枚程度だととても高額になるのでユニクロは本当に最適でした。

出来たデザインはこちら!

 

camtaro_logo_tshirt_print02

こだわろうと思いましたのが、なにせ撮影日の19日に間に合うかが勝負でしたので、ただ大きくロゴを胸に配置して終了!またこの活動が継続していければ、もっとこだわったものを作って行きたいです!

これでとりあえずのキャラクター化なるものは完了です!

2019年1月15日

ぞくぞくと撮影機材が届く

三脚はmanfrotto-befree

マンフロットの三脚と

アドビpremiereをYouTubeのビデオ編集に

ビデオ編集ソフトの adobe premiere elements ヤフオクで購入!

カメラにシューマウントアダプターが無くマイクが付かない2

マイクの欠品パーツのシューマウントと届きました!しかしここでトラブル

カメラにシューマウントアダプターが無くマイクが付かない2

ソニーの α77 にガンマイクを付けようとしたところ、直接、付けることができないのです!なにー!

すぐにアダプター「ADP-AMA」と言う部品を注文しました。いや~素人が適当にやっているので知らないことが多いです。

2019年1月16日

当サイトに「グーグル アナリティクス」の設定をし、みんなを管理者として追加して共有しました。グーグルアナリティクスとはサイトのアクセスを解析するサービスでどこから何人アクセスされたなどの情報が分かるものです。

しかしこの管理者の追加がどうもうまくいかず、自分以外のメンバーは見れない状況です。まいっか!

2019年1月17日

CAMTARO の Instagram を登録する!インスタグラムは個人で登録だけしあったので使用するのは今回がほぼ初めてです!まあオシャレな写真をアップすればいいんでしょ?って感じですがオシャレな状況がないとオシャレな写真ってとれないからやっぱキビシー世界なんでしょう!

キャンタローインスタグラム

同時にTwitterも開設しました。Twitterも情報を見る側で発信する側ではなかったです!まあ奇抜なことや笑点みたいなうまいことをつぶやけば良いでしょ?って感じでしたが、こちらもそんなネタを常に考えなくてはいけないとても大変なことなんだなぁと悟しました。サトシだけに(笑)

キャンタローツイッター

アフィリエイトプログラムにも登録!

とりあえず楽天アフィリエイトとAmazonアソシエイトというアフィリエイトプログラムも登録しました。

アフィリエイトプログラムとは広告を貼るサービスでそのリンクをクリック後に商品を購入してもらえると広告収入が得られるものです。楽天はサイト登録だけで特に審査的なものはありませんが、Amazonアソシエイトは審査がしっかりとあります。

ただ、サイトをつくってだけでは審査に合格できません。ただ、このころ少しみんなの記事も数件アップされていたので、とりあえず審査にだしました。

カメラのアダプター届く!

カメラのアダプターが届きました。これでカメラにガンマイクが取り付けられます!ギリギリセーフ!

sonyシューマウントアダプターadp-ama

2019年1月18日

真夜中の午前4時、ふと目が覚めたのでインスタに初投稿をしてみる。

CAMTARO-Instagram-meshi

すぐに「いいね」が付きビックリ!インスタの人気の高さが伺えました。どうじに反応があると人は嬉しいものです。いままではただただメンバーともくもくと制作をしているだけなので、人の反応などまったくありません。

だれがやってもすぐに反応くるものだと分かってはいますが、やはりうれしい(笑)しかも面倒な文章をあまり書かなくても良いので、らくちん!これは流行るわけです!

ただ、ほかの方のめちゃくちゃオシャレな写真に圧倒され、井の中の蛙大海を知らずと言う言葉が頭をよぎりました。しかしながらとても便利なツールだな~と感心でございます。

ネゴシとブログの勉強!

夜の午後7時からメンバーのネゴシがブログのやり方を勉強したいとのことで、集まりました。

ガストで勉強するので向かう途中に郵便局に荷物を取りにいきました。

その荷物はこちら

camtaroオリジナルTシャツを制作

頼んでいたTシャツです!明日が撮影日でしたので、間に合って良かったです。

ガストでは特に勉強することなくダラダラ話して終了。

活動を始めて1週間ちょっと。youtube をはじめると言って一つの動画も撮らずにここまできました。

明日は初めての撮影日です。なにが撮れるか楽しみです!

それではまた、ありがとうございました。

続く

 

関連記事

  1. おすすめアウトドア用簡易シャワー(電動・手動)

    【おすすめポータブルシャワー4選】キャンプの洗い物!海水浴でシャワー!…

  2. Helinox-chairの座り心地レビュー

    ヘリノックス(Helinox) タクティカルチェアのデメリットとは?【…

  3. ノースフェイスのバルトロジャケットのレビュー

    ノースフェイスのバルトロライトジャケット!コスパ最高!完売続出の理由と…

  4. 森を開拓しています

    自作小屋をDIYしたり色々やっています!CAMTAROの金太郎です!

  5. ヘルコの薪割斧

    おすすめ薪割斧『ヘルコ(helko)のスプリッティングマスターDT-6…

  6. 無印ポーチ

    【無印良品】小物ポーチを救急セットに変身させてみた【ネゴシ】

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

アウトドアショップ



PAGE TOP

その他キャンプ用品

【ペリカンケース】キャンプでの小物入れに!アウトドアに最適!頑丈!耐衝撃性!

ペリカンケースのデザートタンをキャンプの小物入れにしてみた!

その他キャンプ用品

Amazonでハンモック買ってみた!!!『COVACUREの蚊帳付きハンモック』…

その他キャンプ用品

【無印良品】小物ポーチを救急セットに変身させてみた【ネゴシ】

無印ポーチ

調理器具・焚き火台

【ダッチオーブン】少人数キャンプにはこれ!10インチモデルの比較&おすすめ

キャンプで使うダッチオーブンのオススメ

その他キャンプ用品

【Coleman】コールマン製LPガスランタンの種類

コールマンのLPガスランタンの種類一覧